みんなで記者会見(自己紹介ワークショップ)

これは Rails Girls Japan Advent Calendar 2016 の5日目の記事です。 前の記事は 2日目:katorie さんのわたしとRails Girls でした。 イベントやワークショップなど初対面同士の人が多くいる環境ではアイスブレイクだったり自己紹介の方法でその日一日の温度感が決まってしまう事もありますよね。もちろん一日あれば打ち解けるチャンスはたくさんあるのでしょうが、早めに打ち解けて盛り上がれる方がより楽しい一日が過ごせるのではないでしょうか。 そ »

プログラミングキャンプ2016を開催しました。

先日 Rubyプログラミングキャンプ 2016を開催しました。他にも合宿的な事をやる方の為に内容を紹介します。 はじめに 私(Aki) は 2013年から 神戸.rb (※1) という Rubyコミュニティを主催しています。神戸.rb では現在、平日夜に2週間に1回の頻度で Meetup を開催しています。 そして同じく 2013年に生まれた 西脇.rb 2〜3ヶ月に1回、合同イベントを行ってきました。 Rubyプログラミングキャンプもその合同イベントのひとつで 今年で3年目になります。 »

イベントを支える現場カンバンのススメ

こんな事ありませんか? イベント運営する時に事前準備は “ちゃんと” Trello とかを使ってやってたのに当日になるとバタバタして、Todoを忘れてしまっていたり、もしくは当日は Trelloまったく見てませんでした。とかよくありませんか? (僕はよくありました >< ) もしくはスタッフが何人もいてみんなが一同に集まるのは朝イチくらい。そこからは随時非同期に情報連携していきたいのに、うまくできない事とかありませんか? そんな時には現場カンバンっぽいものを作るといいですよ! というご紹介で »